}

Vite Corte

Vite Corte Barbera D39Asti Superiore La Luna E Falo 2021

  • Sale
  • Regular price ¥4,160
Tax included. Shipping calculated at checkout.


※こちらは協力インポーターより仕入れのため通常よりも1~2営業日余分に発送までお時間を頂戴する場合があります。

⇒ サクラワインアワード受賞ワイン一覧はこちら!

ヴィーテ・コルテ

Vite Colte

テッレ・ダ・ヴィーノ社は1980年に設立された巨大な協同組合です。

最初は、わずか18の契約葡萄栽培農家から始まった組合は、今や14の協同組合醸造所を統合し、現在では2500人の栽培家と契約、畑の総面積5000ヘクタールに達し、マンモス・セラーと呼ばれるほどに大規模な組織へと急成長を遂げました。

契約農家が増えたことで、より安定した品質での提供が可能になり、優れた品質のバローロ、バルバレスコをリリース。イタリア国内外で高い評価を得ています。

テッレ・ダ・ヴィーノは、多くの栽培家と契約を結び受け入れ口となっているだけでなく、有名な醸造家を多く輩出しているトリノ大学からのアドバイスを受け、それを栽培家たちへフィードバックしています。大規模なセラーだからこそ、「葡萄が完熟状態になってから収穫」することと、「1haあたりの収穫量を抑える低収穫」を徹底することで、生産するワインの品質を高めてきました。 量と品質を高いレベルで両立させたことによって、設立後短期間でテッレ・ダ・ヴィーノは多くの評論家の目にも止まり、評価を高め、そのワインが世界中へ輸出されるようになっていきました。

ヨーロッパの協同組合はレベルが非常に高いことで知られています。その為か、市場では特に低価格ワインのコストパフォーマンスが注目を集めるケースが多く見られますが、テッレ・ダ・ヴィーノは、早い段階からDOCとDOCGのワインだけを製造しており、上級レンジに特化していた点が他と異なります。品質を高めていく過程で、もう一段上のレベルのワインを造るプロジェクトがスタートする事になりました。それが、Vite Colte(ヴィーテ・コルテ)です。

バローロ、バルバレスコといったピエモンテの銘醸地のポテンシャルを最大限発揮するため、提携する2500人の栽培家の中から選抜された、優れた畑を所有する180人の栽培家のブドウだけを使用しています。巨大なテッレ・ダ・ヴィーノという組織の中に造られた、小規模の特別な醸造所というイメージです。

このプロジェクトへ選抜され参加する生産者たちは、通常のシステムと異なり、納めるブドウの量ではなく、ブドウ畑の面積に応じて報酬を得ています。つまり、品質を追い求めた結果、収穫量を減らしたとしても、作り手のデメリットにならない仕組みとなっています。 また、彼らは畑で収穫されたブドウ全てを提供する訳ではなく、 その中から厳選した果実だけをVite Colteのために提供しています。

未熟果や傷のあるブドウは排除し健全なブドウだけを納めるため、安定して優れたワインを造り続けられます。 長年にわたりこのチームを率いるのは、農学家で栽培責任者であるダニエレ・エーベルレと醸造責任者のブルーノ・コルデロのふたりです。

2000年に、テッレ・ダ・ヴィーノはバローロの地に新しい醸造所を完成させました。 環境に溶け込んだデザインの新醸造所には、最新のワイン醸造設備が整えられました。例えば、コンピューター制御で温度調節を行なうステンレススチールタンクや、空調が整った熟成用のセラー、バローロ・バルバレスコ用の大樽(5000リットル)、そしてバリック(小樽)2000樽分のキャパシティを備えたスペースもあります。

ガンベロロッソ トレ・ビッキエリ受賞(2018年)

ルカ・マローニ 97点(2018年)

ファルスタッフ 92点(2021年)

ジェームス・サックリング 90点(2021年)

ジャンシス・ロビンソン 15.5(2021年)

デキャンター誌 92点(2021年)

ガンベロロッソ トレ・ビッキエリ受賞(2021年)

ケリン・オキーフ 90点(2021年)

ルカ・マローニ 97点(2021年)

ヴィーテ・コルテでは、バルベーラ種の持つポテンシャルを最大限引き出し、豊かなアロマと、骨格の整った、 特別なバルベーラのワインを造るプロジェクトを進めています。栽培技術者たちにより、60ヘクタール以上の栽培地から厳選された特別な畑は、他の畑よりも収量を落とし、一房あたりの凝縮度を高めています。畑は土壌の条件や微細気候によって少しずつ異なるので、区画ごとに味が違います。そこで、区画ごと別々のタンクでバルベーラのワインを造り、最終的に複数区画のワインをバランスよくブレンドし、バルベーラの理想形ともいうべきワインを造ります。 醸造は伝統的な方法で行います。まず10日間20~30℃で発酵を行い、続けてマロラクティック発酵を行います。 その後オークの小樽へ移し、12カ月間熟成させます。

※「La Luna e i Falo」はピエモンテ出身の作家、チェーザレ・パヴェーゼの代表作となっている小説のタイトルです。

ワイン名 バルベーラ・ダスティ・スペリオーレ ラ・ルナ・エ・ファロ
(BARBERA D'ASTI SUPERIORE LA LUNA E FALO)
生産者 ヴィーテ・コルテ (VITE COLTE )
原産国・地域 イタリア・ピエモンテ州
原産地呼称(DOCG) DOCGバルベーラ・ダスティ・スペリオーレ
ヴィンテージ 2021年
ぶどう品種(栽培比率) バルベーラ100%
タイプ
内容量 750ml
ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。
保存方法 要冷蔵 18℃以下