}

Weinleute

Weinleute Nero Oro Reserva 2019

  • Sale
  • Regular price ¥3,320
Tax included. Shipping calculated at checkout.


※こちらは協力インポーターより仕入れのため通常よりも1~2営業日余分に発送までお時間を頂戴する場合があります。

パーカー100点醸造家が造る渾身のシチリア

ネロ・オロ・リゼルヴァ

NERO ORO RISERVA

ネロ(黒)オロ(金)の名にふさわしい、重厚&エレガントな濃密赤!

このワインは、ステファノ・キオッチョリの経験と伝統的な醸造方法を存分に生かして作ることを目指して生み出された、上級クラスの赤ワインです。

名称のネロ(黒)オロ(金)を彷彿させるような、向こうが透けないほどの濃密な色合いを呈しながら、繊細でエレガントな味わいが発揮され、ただ濃いだけではない、複雑な味わいが特徴です。

レゼルヴァではない、通常のネロ・オロは、濃密な味わいを生み出すためにアパッシメント(陰干し)製法という奇手を用いましたが、こちらのレゼルヴァは、うって変わって正攻法で取り組まれています。

ネロ・オロ・レゼルヴァのできるまで

●テロワール

ブドウはヴィットーリアという、古代ギリシャ時代から名高いブドウの名産地のものを使用します。

この地は、特にネロ・ダヴォラとフラッパートいう、シチリア土着ブドウに最適な場所で素晴らしい品質のブドウが取れることで有名な場所です。

土壌は赤茶けた砂質土壌で、地元では“Ferretti”と呼ばれている特別な土地です。

この場所から収穫されるブドウは、素晴らしい凝縮度を持ちながら、フィネス(繊細さ)も併せ持つ素晴らしいワインを生み出します。

●収穫

ブドウは、完熟したタイミングで収穫を行います。そのため、収穫時期になると、日々ブドウの果実をテイスティングしながら、最良のタイミングを見極めます。

ネロ・ダヴォラとシラーはおおよそ9月半ばの収穫。フラッパーとは2週間遅れて収穫が行われます。

●ワイン醸造

非常に丁寧で、時間をかけたワイン醸造を行います。

ブドウはまず完全徐梗され、特別繊細なソフトプレスを行います。

醸造の早い段階から、かなりの頻度でポンピング・オーヴァーを行います。

マロラクティック発酵完了後、個々の品種ごとのワインをブレンドします。

その後、伝統的な30ヘクトリットルのスロヴェニアンオーク大樽へワインを移し、

12~18カ月間熟成させます。大樽熟成の過程でワインは樽の影響を過度に受けることなく豊満な果実味を残したまま、滑らかな質感と、複雑な味わいを持ったワインへと成長を遂げます。

このワインに使用される主要品種、「ネロ・ダヴォラ」は、シチリアのシラクサに起源をもち、12000ヘクタールの栽培地を持つといわれる、シチリアを代表する黒ブドウ品種です。

紀元前8世紀から7世紀にかけて入植したギリシア人によって、シチリアにもたらされた品種と言われています。

「アルベレッロ」と呼ばれる独特の栽培法が功を奏し、濃密な、ボリューム感のある果実味と、スパイシーな風味、どこかオリエンタルな魅力を持つ深い味わいが表現されるようになりました。しかし、その味わいは画一的ではなく、起伏にとんだシチリアの地形の影響、また土壌によって、味わいもヴァラエティに富んでいるといわれています。

また、このワインに僅かに使用されるフラッパートは、フレッシュな味わいと小さく赤い果実の風味をもたらし、ネロ・ダヴォラにブレンドし、ワインにアクセントを与えます。

最後のシラーはフランスの国際品種で、色濃く、スパイシーな風味を持ちながら、非常に繊細で上品な味わいも表現できる高貴品種です。ワインに複さを与えます。

100点醸造家「キオッチョリ」の深い経験、技術が生み出すワイン

コンサルタントを務めるステファノ・キオッチョリ氏は、栽培と醸造の両方の博士号をもち、イタリアで恐らく唯一人パーカー100点を2度獲得した凄腕の醸造家。また彼の手掛けるワインはイタリアワインガイド誌「ガンベロロッソ」誌でトレビッキエリ(最高賞にあたる3グラス)を100本近く手掛けています。

通常のコンサルタントと異なるのは、「ワインは醸造だけでなく畑仕事こそが重要」という考えを重視していることです。栽培に関しても博士号を持つ彼は、原材料となるブドウをしっかり育てるところからワイン造りを行います。

そして、普段ハイクラスのワインばかりを手掛ける氏が、新たに始めた試みが「手の届く価格で美味しいワイン」を作ること。キオッチョリ氏の監修のもとに生まれたワインは、登場とともに世界各地のコンクールで金賞受賞し、高い評価を受けています。

色は濃いガーネットで、グラスの向こうが透けないような濃い色調。 完熟したブラックベリーやプラム、黒イチジクの甘い香り、アニスなど甘く漂うオリエンタルスパイスの香り。 味わいは非常に濃密な果実味があるが、タンニンは非常にソフトで飲んでいて引っかかるところがない滑らかな質感。余韻にオークの香ばしく甘い香りが残る。 とても豊潤でリッチな味わいの赤ワインで、シチリア料理でなくとも、肉料理全般とマッチします。甘酸っぱいタレを使った中華料理や、しょうゆや味噌ベースの和食ともよく合います。

ワイン名(原語) ネロ・オロ・リゼルヴァ(NERO ORO RESERVA)
生産者名(原語) ワイン・ピープル(THE WINE PEOPLE)
原産国・地域 イタリア・シチリア
原産地呼称 DOC シチリア
ヴィンテージ 2019年
ぶどう品種
(栽培比率)
ネロ・ダヴォラ主体(フラッパートとシラーをわずかにブレンド)
タイプ 赤ワイン
内容量 750ml
ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。
保存方法 要冷蔵 18℃以下