最安値に挑戦中!
Carruades de Lafite
カリュアド・ド・ラフィット
世界最高峰、エレガンスを極めた比類ないワイン
メドック格付け1級
Carruades de Lafite
カリュアド・ド・ラフィット
メドック最高のワイン産地と言われるポイヤック村の北端に位置するシャトー。
あの有名な1855年のメドック公式格付けで、グラン・クリュ第1級の第1位にランクされたのが他ならぬこのシャトー・ラフィット・ロートシルトでした。
およそ100haのぶどう畑に、75万本のぶどう樹が植わっています。このワインに使用されるぶどうの平均樹齢は、45年。収量は、通常認められているよりも低く抑えられています。
ラフィットが、その評価を確立したのは18世紀。ニコラ・アレクサンドル・セギュール侯爵所有の時代でした。
侯爵は、土地の微妙な違いをすべて考慮に入れた上で、その領地を本格的にいくつかの大規模なシャトーに分割し所有した最初の人で、“葡萄園の王子”と呼ばれました。
この方法は18世紀、19世紀を通じて踏襲されていき、ボルドーの多くの有力シャトーが創設されたきっかけとなりました。
この時代にラフィットは、ルイ15世の寵妃ポンパドール夫人の晩餐会に欠かせないワインとして有名になり、これを飲むことはフランス貴族のステイタスシンボルとさえ言われました。
その後、ラフィットは幾多の変遷を経て競売に付されることになり、1868年、現在のロスチャイルド家が落札し所有者となりました。ロスチャイルド家は、1975年以降、フランスのワイン醸造技術の第一人者ペイノー博士をコンサルタントに迎えるなど、このシャトーの歴史と伝統にあまんじることなく、葡萄園とそのワインにさらに磨きをかけ続けています。
こまやかな愛情と手間ひま、そして細心の注意により、エレガントなブーケと豊かなボディを持った、あの“比類ない”といわれるワインが育てられているのです。シルクのようなきめ細かさ、アーモンドとすみれの香りを秘めたエレガントな芳香、酸味とコクの結びついたバランスの良さ、理想の赤ワインが備えている全ての条件を、このワインはくまなく発揮させているのです。
そして、これらの美点が非常に長く続くことも、このワインの特徴です。
ボルドーのシャトーワインの象徴として、フランスはもちろん世界中に知れわたり、世界最高峰のワインとして知られています。
▼ロバート・パーカー氏
“ボルドーで最も有名なブドウ園であり、ワインであるラフィット=ロートシルトの名は、優雅な雰囲気を漂わす小振りでシンプルなラベルとともに、富、格式、歴史、敬意、そして際立って長い熟成期間を思い起こさせる。”
誰もが憧れる第1級の栄光の座を占める
“カリュアド・ド・ラフィット”
言葉では言い尽くせない、
世界最高峰と言われるこのワイン
一度はお試しいただきたい、そんな逸品です。
ワイン名(原語) | カリュアド・ド・ラフィット(CARRUADES DE LAFITE) |
生産者(原語) | シャトー・ラフィット・ロートシルト(CHATEAU LAFITE ROTHSCHILD) |
原産国・地域 | フランス・ボルドー |
原産地呼称(AOC) | ポイヤック(Pauillac) |
ヴィンテージ | 2020年 |
ぶどう品種 (栽培比率) |
カベルネ・ソーヴィニヨン 70%、メルロー 25%、カベルネ・フラン 3%、プティ・ヴェルド 2% |
タイプ | 赤ワイン |
内容量 | 750ml |
ご注意 | 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 |
保存方法 | 要冷蔵 18℃以下 |