}

Alfred Gratien

Alfred Gratien Brut Blanc de Blancs Grand Cru 2016

  • お得価格
  • 通常価格 ¥15,400
税込価格。 送料は1万円以上のお買い物で送料無料 ※沖縄は割引


※こちらは協力インポーターより仕入れのため通常よりも1~2営業日余分に発送までお時間を頂戴する場合があります。

緑がかった輝きのあるイエロー。泡はゆっくり、とめどなく立ちのぼり、液面に美しい泡の環を形作ります。なんとも優雅で煌めく外観です。香りの第一印象は食欲をそそるものです。砂糖漬けの果実、バニラ、アーモンドが、スモーキーなニュアンスとともに感じられます。フレッシュなキャラクターは、空気に触れさせることで、スポンジ生地、生クリーム、パイナップル、ジンジャー、スパイスなどの複雑なものに発展していきます。口当たりはなめらかで、クリーミー。味わいは芳醇で、繊細な泡と見事に溶け合っています。味蕾を優しく刺激する酸は、キャラメリゼしたパイナップルの風味と心地よく調和しています。優美な余韻は長く続き、エレガンスと清涼感を感じさせます。最後にはチョーキーなニュアンスも漂います。ポテンシャルを感じさせるピュアで生き生きとしたシャルドネが収穫できました。一切の妥協を許さないというアルフレッド・グラシアンのこだわりを体現しています。受け継いだ伝統を守りながら、ブドウの選別、醸造、熟成を行います。醸造と熟成には大樽ではなく228リットルのオークの小樽を使用し、区画ごとに異なる個性を生かす工夫を凝らしています。もう一つのユニークな特徴は、ブドウの性質とテロワールの個性を大切するために、マロラクティック発酵をあえて行わないという点です。このことが、アルフレッド・グラシアンの独自性となっています。<歴史>

1864年、アルフレッド・グラシアン氏は23歳の時にエペルネにこのメゾンを設立しました。同年、この偉大なる企業家は、ロワール地方のソーミュールにもスパークリング・ワインの醸造所を設立しました。10年後、アルフレッド・グラシアン氏は、アルベール・ジャン・メイエ氏という新しいビジネス・パートナーを見出し、“グラシアン・エ・メイエ”に社名を変更しました。その後、アルベール・ジャン・メイエ氏の子孫たちは、創業者であるアルフレッド・グラシアン氏のワイン造りに対する哲学を引き継ぎ、この2つの地域の醸造所を発展させました。アルフレッド・グラシアンのセラー・マスターは、1905年以来ジェジェ家が行っています。1905年にガストン・ジェジェ氏が就任した後、1950年に息子のシャルル氏に受け継がれ、1966年、その息子のジャン・ピエール氏が3代目に就任し、2007年に退任するまでその職務を遂行しました。4代目となるニコラ氏は、1990年に父であるジャン・ピエール氏の下で、ワイン造りを開始し、2007年にセラー・マスターに就任しました。そして2018年、二コラ氏はギド・アシェット誌において、最優秀シャンパーニュ・メーカーに選出される快挙を成し得ました。アルフレッド・グラシアンの技術と伝統は、ジェジェ家により1905年から今日に至るまで100年以上、厳格に、かつ正確に伝えられています。<栽培>

所有畑:2haBouzy, Ambonnay, Le Mesnil sur Oger, Monthelon, Mardeuil, Grauves, Damery

上記以外に、長期契約栽培を約65のぶどう栽培農家(約55ha)と結んでいます。

テロワールはぶどうの品質に多大な影響を与えます。最高級のぶどうが取れる「特級格付けの畑」、それに次ぐ「一級格付けの畑」は、どのシャンパーニュ・メゾンにとっても奪い合いになる程、希少なもので、その面積はシャンパーニュ地方全体の25%しかありません。アルフレッド・グラシアンは、購入しているぶどうのうち62%を特級畑・一級畑から手に入れています。また、それと同じくシャンパーニュ造りに重要なことは、優良なぶどう栽培農家との関係を強化することにより、最高品質のぶどうを確保することです。出来上がったワインを栽培農家とともに試飲して品質のチェックを行い、また2年に一度、全栽培農家夫妻を招いて研修・意見交換会を行うなど、品質向上には余念がありません。

そして、最高の畑からは、最高のぶどうが収穫され、そして最高のシャンパーニュとなります。<醸造>

全てのベース・ワインを樽で発酵させる数少ない生産者です。1,000以上の旧樽(228L樽)を所有しています。シャブリの生産者から5年以上使用された樽を購入。毎年丁寧にメンテナンスを行い、12~20年近くまで使用します。

ぶどう農家、そして畑ごとに発酵を行います。20~23℃にて約15日間旧樽にて発酵、その後6ヶ月間シュール・リーの状態で樽で寝かせます。ただし、バトナージュ、および、マロラクティック発酵は一切行ないません。本来シャンパーニュに求められる「旨味のある酸」を大切にしています。樽で発酵後、じっくり寝かすことで古い樽を通過する微量の酸素でミクロ・オキシダイゼーションが行われ、適度な酸化により、ワインに円熟さを与え、また抗酸化作用も発生します。ごく微量の空気と触れ合い、「旨味のある酸」が「旨味のある柔らかい酸」に変わるのです。

また、「キュヴェ」のみを使用するこだわりと、ソレラシステムで継ぎ足しながら熟成させたヴァン・ド・レゼルヴを40%アッサンブラージュすることで安定した味わいを造りだしています。さらに、スタンダード・キュヴェでも4年以上の瓶熟成を行うことで深い味わいとなり、常に素晴らしい品質のシャンパーニュが出来上がります。年間生産量は30万本です。