生産者名:POGGIO BERTAIO (ポッジョ・ベルタイオ)
原産地呼称:I.G.T. UMBRIA
年産:13,000本
品種:カベルネ50% メルロー50%
畑の向き:南
標高:300~320m
土壌:粘土
仕立て:コルドン・スペロナート
醗酵:温度管理の出来るステンレスタンクにて12~15日間
熟成:フレンチバリック30ヶ月(新樽率100%)、瓶熟24ヶ月
JANコード:4589768273858
ヴェロネッリ誌評価
2014年版…★★★ 93点(2009ヴィンテージ)
2012年版…★★★ 93点(現行2008ヴィンテージ)
2010年版…★★★ 93点(2006ヴィンテージ)
2009年版…★★★ 92点(2005ヴィンテージ)
2007年版…★★★ 94点(2004ヴィンテージ)
◎ワイン・アドヴォケイト掲載文章抜粋
~Wine Advocate #182 (Apr 2009) より抜粋~
クロヴェッロ2004は同量のメルローとカベルネを12ヶ月間フレンチオークで熟成された。この贅沢でなめらかなワインは、重厚でコクのあるスタイルでダークフルーツやタール、煙、新しい革、スパイスとミネラルがエレガントに表現され、細部にわたり卓越している事を示している。
また、過去にはロバート・パーカーが1999ヴィンテージに対して「テクスチャーがありフルボディ、贅沢な味わいである。併せて控えめな酸味と、甘いタンニンそして凝縮したとてつもなく長いフィニッシュ。これは2000年のトップ・クラスのボルドーとも堂々と渡り合えるクオリティだ」
~Wine Advocate #144 (Dec 2002) にて~
チョコレートやブラックベリー等の甘いスパイスの強い芳香。非常にグリップがしっかりとして力強く甘味のあるタンニンが非常に長い余韻を形成しています。1972年よりCiufoli(チフォリ)家によってスタートしたワイナリーです。息子のFabrizio(ファブリツィオ)は醸造家となり、50&50で有名なトスカーナのアヴィニョネジで輝かしいキャリアを積みました。ファブリツィオは1998年より実家に戻り兄弟のUgo(ウーゴ)と共に、それまでは自家消費用にだけ造っていたワインを市場向けに造り始めます。そして2000年にチフォリ家のワインとして初めてCimbolo1998が市場にリリースされます。更に2002年にCrovello1999がリリース。2ndヴィンテージであるCrovello2000が、権威あるイタリアワイン・ガイドのひとつVeronelli(ヴェロネッリ)誌の2003年版にて、全イタリアワイン中年間Best25に値する※IlSole(イル・ソーレ)を獲得し世間を驚かせました。
※IlSole(イル・ソーレ)とは90点以上を獲得したワインの中からファイナル・テイスティングを行い選び出します。2003年版は25本が選出されております。
◎ヴェロネッリ誌テイスターダニエル・トマセス氏の解説
「イタリアのワイン界に大きな影響を与えた生産者」「ボルドーに負けないカベルネ、メルローのワインという理由からクロヴェッロにイル・ソーレを与えた」とコメントしています。